ワイモバイルとセットでつかいたい「PayPay」

スマホの画像 PayPay

「PayPay(ペイペイ)」って何?

ワイモバイルを使ってるなら「PayPay(ペイペイ)」使うといいと聞いたんだけど何ソレ?

「PayPay」はソフトバンクやヤフーが出資しているPayPay㈱が提供している、電子決済サービスだよ。

電子決済って何?

現金を使わなくても、スマホなどで支払いができるサービスだよ。

コンビニとかでスマホをレジでピッてして、支払ってるのを見たことあるんじゃない?

PayPay(ペイペイ)」はソフトバンクやヤフーなどが共同出資しているPayPay㈱が提供する電子決済サービスです。

「電子決済サービス」とは、現金を使わなくても、レジで支払いができるサービスです。

スマホやICカードなどをレジで読み込んで、支払うことができます。

現金を持ち歩かなくてもよく、スマホだけで全て済んでしまうので、便利だったり、

多くの場合ポイント還元などの、リターンがあることがメリットです。

PayPayは、スマホアプリで支払うことができ、ポイントも還元されます。

「PayPay」公式サイトはこちら

PayPayはどこで使えるの?

「PayPay」はどこでも使えるの?

コンビニでは間違いなく使えるし、レストランやスーパー、ドラッグストアでも使える場所がほとんどだね。

そんなにいろんな場所で使えるようになっているなんて、知らなかった~!

PayPayは、2018年よりサービスが始まり、急速に加盟店を増やしてきました。

近年では消費税の増税でのポイント還元の政策もあってか、さらに加盟店を増やしています。

コンビニは大手チェーンは全て使うことができますし、スーパーやドラッグストアなどでもほとんどの場所で使えます。

公共料金などを支払うことも可能です。

公式サイトやアプリの機能で、PayPayを使えるお店を確認することができます。

PayPayが使えるお店を探す

ワイモバイルユーザーはPayPayのメリットがすごい?

最初の話にもどるけど、ワイモバイルと「PayPay」は相性がいいの?

ワイモバイルユーザーはヤフーショッピングでのポイント還元がすごく大きいんだけど、一部がPayPayのポイントでもらえるから、

ペイペイを活用できると超お得だね。

ワイモバイルユーザーには「PayPay」の活用をおすすめします。

ワイモバイルを使うメリットの一つに、ヤフーショッピングやLOHACOでのポイント還元があります。

ワイモバイルを使っているだけで、5%の還元、さらにヤフーカードでの決済で合計7%還元されます。

ポイントはTポイントのほかPayPayのポイントでもらえるので、PayPayを活用することで、よりメリットを活かすことができます。

PayPayはどうやって始めるの?

PayPayはどうやって始めればいいの?

スマホでアプリをインストールして、ヤフーIDでログインするだけだよ。

そんな簡単なんだ!

PayPayは、スマホアプリをダウンロードして、ヤフーのIDと連携するだけで使うことができます。

クレジットカードや口座との連携をしておけば、チャージもインターネットでできるので便利です。

STEP1  ヤフーのIDを取得する

ヤフーのIDを取得します。

すでに持っている人は不要です。

STEP2 PayPayアプリをインストールする

PayPayのアプリをスマホにインストールします。

無料アプリです。

STEP3  ヤフーIDでログインする

PayPayのアプリをスマホにダウンロードしたら、アプリを立ち上げて、ヤフーIDでログインします。

基本的にはこれで使うことができます。

チャージなどをするために、クレジットカードや口座などを登録しておくと便利です。

なお、登録するクレジットカードはヤフーカードがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました