こっそり教えますワイモバイルならバックアップが無制限?~無料ですが何か?~

猫と本棚 Y!mobileスマホ

無料アプリ「Yahoo!かんたんバックアップ」が使えるワイモバイル

スマホの写真とか動画をバックアップしたいんだけど、iPhoneの「iCloud」とかはすぐに容量が一杯になっちゃうんだよね・・・・

ワイモバイルユーザーなら、「Yahoo!かんたんバックアップ」というアプリを使えば、「連絡先」、「画像」、「動画」は容量無制限でバックアップできるよ。

そうなの?オプション利用金かからない?

 

無料だよ。これは便利♪

 

ワイモバイルユーザーに提供されるサービスで「Yahoo!かんたんバックアップ」というアプリがあります。

これをスマホにインストールすることで、「連絡先」、「画像」、「動画」をバックアップすることができます。

オプション利用金などはかからず無料です。

なんと、容量は無制限です。

iPhoneなどのバックアップサービスである「iCloud」は、無料で使えるのが5GBまでなので、写真などをバックアップするとすぐに限度容量になってしまいます。

ワイモバイルの「Yahoo!かんたんバックアップ」であれば容量は無制限なので心配はありません。

なぜかあまり知られていないのですが、ワイモバイルを使うメリットの一つだと思います。

「Yahoo!かんたんバックアップ」はどうやって使うの?

「Yahoo!かんたんバックアップ」アプリは超簡単に使える

「バックアップ」はどうやって使うの?

アプリをインストールして開くだけだよ。

簡単だね。

バックアップには時間がかかるの?

連絡先なら一瞬だし、画像なら1枚6秒くらいかな。
動画は長さにもよるね・・・・

「Yahoo!かんたんバックアップ」アプリは、超簡単に使うことができます。

アプリをダウンロードして、立ち上げれば、自動的にバックアップが始まります。

バックアップにかかる時間は、大体画像1枚で6秒前後です。

100枚なら、10分くらい。

最初だけは、バックアップデータが多いので長く感じますが、こまめにバックアップすれば、すきま時間などで十分できる速さです。

android版のみ、手動のほか、定期的にバックアップしたり、Wi-Fi環境のみでバックアップする設定もできます。

STEP1  アプリをインストール

アプリをインストールします。

公式サイトを開き、左側のメニューの「サービス」を開きます。

下側へスクロールしていき、「Yahoo!かんたんバックアップ」をクリックします。

「Yahoo!かんたんバックアップの説明などが書いてあるので、下の方へスクロールしていくと、アプリのダウンロードが出てきます。

↓以下のリンクでもOKです。

⇒iPhoneはこちらへ

⇒androidはこちらへ

 

STEP2 アプリを起動してログイン

アプリを起動してYahoo!JapanのIDでログインすると、バックアップが自動で始まります。

バックアップ中です。

バックアップの完了です。

所要時間は画像1枚(2~3MB)が6秒くらいです。

左上の「設定」で、バックアップする項目なども変えられます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました