ワイモバイルで買えるiPhoneは7と6S

ワイモバイルでは「iPhone」って買えるの?

もちろん。
最新の機種は取り扱ってないけど、iPhone7とiPhone6Sなら買える。
※2019年12月現在

iPhone7とかって・・・ちょっと古い気がしちゃうんだけど・・・

いやいや、まだまだ現役で十分使える機種だよ。
価格もお手頃になってきているから、超おすすめだよ。
ワイモバイルで買うことができるiPhoneは現在では「iPhone7」と「iPhone6S」です。
※2019年12月現在
最新機種ではありません。
しかし、SNSの使用やインターネットや動画の閲覧など、ごく普通の使い方をするのであれば、必要十分な性能です。
私も使っていますが、特にiPhone7はおススメしたい機種です。
とくに「iPhone7」がおすすめな訳とは
iPhone7は「耐水性能」がポイント


「iPhone7」と「iPhone6S」ならどっちがいいかな?

断然、「iPhone7」だね。

どうして?

iPhoneシリーズ初の耐水・防塵機能が大きいね。
それに、乗り換えとか新規なら、ワイモバイルの割引が大きいこともポイントだね。
「iPhone7」と「iPhone6S」の操作上のスペックは、もちろん後継機種であるiPhone7の方が高性能です。
しかし、実際に使ってみた使用感は、重い動画やアプリの操作をしないのであれば、大きな差は感じない人がほとんどだと思います。
私は実は、auユーザー時代にiPhone5からiPhone7への機種変更をしたのですが、画面が大きく、鮮明になった以外は、操作性の差をほとんど感じませんでした。
また、価格も実は同じくらいです。
一番大きいのは、「耐水・防塵」機能です。
iPhone7はiPhoneシリーズ初の「耐水・防塵機能」を備えた機種です。
iPhoneの修理業者などのサイトの情報をみると、iPhoneの故障原因で一番多いのが
「落下などによる液晶の破損」
次に「水没」でした。
従来からiPhoneシリーズにはユーザーからの耐水・防塵機能の要望が強く、これを反映させたのがiPhone7でした。
なお、耐水機能は、1メートルの水深に水没させて、30分間耐えられるという規格となっています。

(私がauユーザー時代から2年半以上使っているiPhone7(32GB)、SIMロック解除してワイモバイルで使っています。今のところまったく支障ありません。)

(同じく妻が使っているiPhone7(32GB)、こちらも問題ありません。)
iPhone7価格は?
ワイモバイル公式サイトでは、iPhone7は、
32GBで44,640円となっていますが、新規や乗り換えであれば、30,240円で買うことができます。
SIMフリー版などの製品を通販サイトなどを見ても、iPhone7の相場は、4万程度の価格となっており、中古でも、人気があるせいか、3万円前後の価格です。
乗り換えでiPhone7を購入するなら、ワイモバイルでの購入もおすすめです。
なお128GBは、定価が55,040で、新規または乗り換えであれば、41,040円となっています。
アプリなどを特別多く使用する予定がなく、一般的な機能であれば32GBをおすすめします。
※価格はワイモバイル公式サイトより(2019年12月現在)

最新機種もいいけど、私の使い方ならiPhone7で十分かな。

iPhoneは価格が高いから、こんな買い方もいいねえ・・・
●乗り換えや新規ならワイモバイルショップで買えば、3万円くらいで買える
コメント