PayPayが使えるお店はPayPayアプリですぐにわかる

PayPayが使えるお店って、どうやって確認できるの?

公式サイトでもわかるけど、便利なのはPayPayアプリにだね。
位置情報から地図で確認できるよ。

え!そうなんだ~
便利~

PayPayはお店の方も導入コストがかからないから、小さなお店とか意外な場所でも使えることがあるよ。
お店の表示がわかりにくくて、レジ近くで「ここはPayPay使えるかな・・・・」って心配になることありませんか?
私は小心者なので、フランクに店員さんにも聞けないときがあります・・・ そんなときに頼りになるのは、PayPayアプリの「近くのお店」機能です。
スマホの位置情報と連動していて、PayPayが使えるお店がすぐにわかります。
PayPayはお店側の導入コストがほとんどかからないので、小さなお店や意外な場所で使えることも多いです。
ぜひ「近くのお店」で探してみましょう。
PayPayアプリ「近くお店」機能の使い方
PayPayアプリを起動し、左下の「近くのお店」アイコンをタップします。

地図上にPayPayが使えるお店が表示されます。
表示は長野駅周辺ですが、首都圏ならもっとたくさん表示されると思います。


最近ではいきつけの「おやき屋さん」もPayPay導入してた♪
●PayPayアプリの「近くのお店」機能でPayPayが使えるお店が簡単にわかる。
(PayPayアプリのインストール)
※無料です。
(PayPay公式サイト)「PayPay」公式サイトはこちら
コメント